写真加工アプリ
日本人って世界的にも昔から写真大好き民族だと知っていました?
カメラとメガネと日本人というイメージが、諸外国にはあったそうです。
そんな私たちは、スマホやiPhoneにだって、高性能なカメラ機能を求めています。
しかも、モバイルカメラは、コンデジのスペックを軽く超えていると言われていますよね。
けれど、まだまだ満足できないニーズに応えるべく、
多彩でユニークな画像加工が簡単にできてしまう便利な写真加工アプリが続々と開発されています!
InstaFrame
料金:無料
提供:Adam Wu
特長
写真加工アプリの中でも最もメジャーなものではないでしょうか。
ツイッターやFacebookなどのSNSにも連携しているので、利用者数は現在で3000万人以上。
タブレット端末で撮った画像を、
ワンタッチで自分好みの雰囲気に変える「エフェクト機能」や、
分割や組み合わせが簡単にできる種類の多いフレーム。
文字入れも字体を選べるなどのコラージュも可能と、まさに万能な写真加工ができるアプリです。
モバイルカメラの利便性は、
1タブレットの中で画像処理ができてしまい、簡単にネット上にアップできることです。
このアプリなら、画像処理をやったことがない初心者でも細かいことを気にしないで、
ほぼ思い通りのフォトが作れるのではないでしょうか。
BeautyPlus
料金:無料
提供:CommSource Technology
特長
自撮り女子には、これはオススメの写真加工アプリです!
肌のツヤ感や瞳のきらめき、唇のプルプル感などを自動で補正。
プリクラ並みの細部まで高級加工した整形写真も作れますが、
盛り過ぎないナチュラルな補正画像もニーズはありますよね。
SNSへのアップ画像に、さりげない美肌加工はマスト!
彼氏とデート中の画像なのに、ほっぺたのニキビまで写ってしまうのは不要な情報。
このアプリを使えば、盛り盛りのデコ画像から補正や修正画像まで、自在に手を加えられます。
フォトビ
料金:無料
提供:transcosmos inc.
特長
簡単操作でミュージック・フォトムービーが作れます。
1曲の音楽を切り取って、使いたい部分だけを抽出できるので便利。
しかも、曲の長さに応じたフォト枚数を教えてくれるので、
面倒な編集処理をすることもありません。
思い出のシーンを好みの音楽に乗せて、自分だけのフォトムービーを残せるのは嬉しいですよね!
前回の記事:レシピ検索アプリ